グループホーム第1くりの木・第2くりの木
施設概要
共同生活をしながら自立した生活を目指すことのできる施設です。社会復帰や一人暮らしをしたいけど不安な方、病気の症状は安定しているが、自宅で自立した日常生活を送ることに不安がある方等が対象です。世話人や生活支援員に生活のアドバイスを受けながら病状をご相談いただくこともできます。また共同生活住居においてご入浴、お食事の援助・介護、ご相談、その他の日常生活上の援助を適切かつ効果的に行います。当直職員がいるので夜間帯の支援もできます。

第一くりの木

第二くりの木

共有スペース
利用料金
利用料金 | 32,000~34,000円 |
---|---|
入居時敷金 | 1カ月分 |
電気料金 | 各室各個室に電気小メーター設置。共有部分の光熱水費は、各建物の床面積に応じ徴収いたします。 |
食費 | 自炊。希望により給食をご注文することも可能です。 |
入居期間・定員
入居期間 | 2年更新。更新は無料です。 |
---|---|
定員 | 6名(第一くりの木) 7名(第二くりの木) 合計13名 |
設備・居室
設備・居室 | 台所兼談話室 浴室(男女共用) トイレ(3ヵ所) 洗面所(3ヵ所) |
---|
スタッフ
- サービス管理責任者
- 世話人
- 生活支援員
責任者より
くりの木は、共同生活を送りながらその人らしい自立した生活を目指す事の出来る施設です。必要に応じて服薬指導、金銭管理指導、料理指導など、その人に合った生活支援をご提供します。生活しやすい環境をつくれるよう努力してまいります。生活していく面で少しでも不安をお持ちの方はお気軽にご相談ください。
責任者:菅野 謙治
住所
〒311-0117 茨城県那珂市豊喰1152-1