アルコール依存症について
こんな症状はありませんか?
- お酒をやめたいと思っても、なかなかやめられない
- お酒を飲みたいという気持ちがおさえられない
- お酒をやめると手の震えや発汗などの症状が出る
- これまでと同じ量を飲んでも以前のように酔えない
- 1日の大部分をお酒の為に費やしてしまう
- 精神的・身体的問題が悪化しているが断酒できない
もしかしたら、アルコール依存症という病気にかかっているかもしれません。
アルコール依存症はお酒を飲む方であれば誰でもかかる可能性のある病気です
アルコール依存症とは、自分の意志でお酒の飲み方をコントロールできなくなる病気です。長い間お酒の飲みすぎを続けていると、誰でもアルコール依存症にかかる可能性があります。意志の弱さやだらしなさが原因で、お酒を飲んでしまうわけではありません。
アルコール依存症になると

アルコールは、肝硬変や糖尿病などの身体的な疾患を引き起こす原因の1つになると言われています。また、アルコール依存症はうつ病や不安障害などの精神的な疾患との合併とも関係が深いと考えられています。さらに、依存症が原因で家庭崩壊や飲酒運転、暴力などの社会的な問題が生じる事例も多く、ご自身だけではなくご家族や周囲の人達も巻き込むことになるでしょう。そうなってしまう前に専門的な治療が必要となります。
まずは専門医にご相談ください
栗田病院は「茨城県依存症専門医療・治療拠点機関」に選定されており、アルコール依存症治療の専門医とスタッフが、専門外来と入院治療を行っております。
ご家族様のみのご相談も可能となっております。
お気軽にお問い合わせください。